【HOW TO】REMODEL ORDER

 
[SEMI CUSTOM] REMODEL RING-1_AFTER 
[SEMI CUSTOM] REMODEL RING-1_BEFORE 
[FULL CUSTOM] REMODEL RING-1_AFTER 
[FULL CUSTOM] REMODEL RING-1_BEFORE 
PREV ITEM NEXT ITEM
【HOW TO】REMODEL ORDER
LiniEの考えるリモデル

【“CONNECT with ME” ─ 私と繋がるジュエリーづくり】

大切な人から受け継いだジュエリーや、長年眠っていた思い出の品に、今のあなたの感性を重ねて、新しい物語を紡いでいきましょう。

LiniEでは、ジュエリーリモデルカウンセラー1級の資格を持つデザイナー新美文栄が、お一人おひとりの想いやご希望に寄り添い、世界にひとつだけのジュエリーへと丁寧に仕立て直します。

例えば──
・お母さまから譲り受けたリングを、普段使いしやすいネックレスにしたい
・片方だけになってしまったピアスを、新たなデザインのリングに生まれ変わらせたい
・壊れてしまったネックレスを、再び身につけられる形に整えたい

など、さまざまなご相談にお応えします。

--------------------------
■参考価格帯 
--------------------------
リモデルは、SEMI CUSTOMとFULL CUSTOMがございます。

・[SEMI CUSTOM]
お預かりしたジュエリーの一部(石+金属)をそのまま活かしながら、新たなデザインに仕立て直します。
→K18YGリング、ネックレス ¥100,000+TAX ~

・[FULL CUSTOM]
石のみを活かし、金属部分をすべて新しくお作りします。
→K18YGリング、ネックレス ¥180,000+TAX ~

※掲載価格はあくまで目安です。実際の価格は、ご要望や使用する素材・デザインによって異なります。
価格やどのようにリモデルされるかの参考となるように、過去にお受けした事例を掲載していますのでご覧ください。

[SEMI CUSTOM事例] https://www.linie.jp/ja/items/51607
[FULL CUSTOM事例] https://www.linie.jp/ja/items/51608

--------------------------
■REMODELをご検討の方へ
--------------------------
1.お問合せ
このページのカート下にある「>このアイテムについて問い合わせる」より
簡単なご希望を添えて、お気軽にお問い合わせください。
.
2.お打合せ(対面またはオンライン 90分)
 まずは、ご希望をヒアリングさせていただきます。
 ご希望のデザインの写真などがある場合は、その際にお知らせください。
.
3. お手持ちのジュエリーをお預かり
 直接お会い出来ない方は、ご郵送いただきます。
.
4.デザイン画と概算見積ご確認
 デザイン修正、ご予算のご相談があれば、何なりとお申し付け下さい。
 何度でも修正します。
 お預かりしたジュエリーの一部、または石を外して使用します。
 金属部分は買取し、新たなジュエリーを作る料金と差引きします。
 石の買取はしておりませんので、使用しない分は外した状態でお返しします。
.
5.半額をご入金後、生産開始
.
6.残金をご入金後、お届け
 ご注文から約2ヶ月〜3ヶ月で、心を込めて一点一点お作りします。
 完成品はご自宅へお届け、またはアトリエでのお渡しも可能です。

  • 送料について
    佐川急便 60サイズ
    • 北海道
      ¥1,419
    • 青森県
      ¥1,089
    • 岩手県
      ¥1,089
    • 宮城県
      ¥1,089
    • 秋田県
      ¥1,089
    • 山形県
      ¥1,089
    • 福島県
      ¥1,089
    • 沖縄県
      ¥1,419
    • その他地域一律
      ¥924
  • 納期について
    • 在庫品
      ご注文後7日を目安に発送いたします
    • 受注生産品
      ご注文後45日を目安に発送いたします
    オーダー内容、工場の繁忙期、お正月やお盆、大型連休の際は遅れる場合が御座います。
    その際は事前にメールにてお知らせ致します。
    何卒ご了承下さいませ。

STORY

  • ジュエリー・リモデル・カウンセラーとは、お客様が持たれているさまざまなジュエリーを次の5つに分類・提案し、お客様の了解のもと、具体的な仕分けのお手伝いをするためのスキルを身につけた人材です。

    リモデル=宝石そのものを活かして新しいデザインへ
    リサイクル=お金に換える
    リペア=修理して甦らせる
    リフレッシュ=お気に入りをきれいに
    リメイン=家族で受け継ぐ

    ジュエリー・リモデルには石の真贋や石質の判定、加工品質の判定、加工に関する知識や技術、接客能力など、きわめて高い能力が必要になることがわかります。自らの能力に応じて、鑑別会社や加工会社と連携しながら、正しいアドバイスと情報開示に努め、持ち込まれたジュエリーの価値を最大化して消費者に還元できる人、それが「ジュエリー・リモデル・カウンセラー」です。

    一般社団法人 日本リ・ジュエリー協議会が以上の定義で定めた資格で、LiniEデザイナー新美文栄は、この資格の最高級である1級を保持しております。